夏の紫外線対策 二子玉川ヘアサロン
チェスナットブラウン
カラーリングは皆さんどれくらいのペースで染めるのが理想ですか?
基本どんな方でも一ヶ月に1~1.5センチ髪の毛は伸びます
って事は根元は一ヵ月後に新しい毛のラインが目立ってきます。
単純計算だと一ヶ月に一度根元を染めれれば
常にプリンと呼ばれる状態は訪れません
が
既に染めてある部分(既染部)は皆さんご存知の通り
日が経つにつれて色が抜けていきます
それはシャンプーの回数やその種類
その方のライフスタイルなどによって様々ですが
例えばカラーした日にそのまま海に行ったりしたらもうアウトです
既に紫外線や潮風により褪色が始まり
次回サロンにて根元だけ前回と同じ色で染めても同じにはなりません
まあ、海は大げさですが
日々の生活で常に紫外線をよけて生活することはほぼ無理ですので
僕ら美容師は次回来店のサイクルやそれまでのライフアクションを考慮して
カラー剤をチョイスするわけです
が
逆に考えると色味の濃いものを始めからチョイスしなければ、
言い方変えれば色が抜けたような自然なカラーを始めからチョイスできれば
この無限ループから抜け出せるんではないの?
と安易に考えたそこのあなた
意外と正解です
冒頭のチェスナットブラウン
日本人特有の赤味を抑え、少しくすんだような色合いで
いかにも”染めたて感”が出ないのが好みです。
しかも白髪も染めれますYO!
オススメです
担当 関谷寛之